
1:名無しさん@涙目です。(茸) [US]: 2025/04/20(日) 15:37:10.79 ● BE:121394521-2BP(3333)ID:11b5ptXB0
【実録】子どもが「幼稚園の遠足」で水族館に!→入館料150円なのに遠足代「4400円」も請求されたけど、どうしてそんなに高くなるの? 内訳を確認(ファイナンシャルフィールド) – Yahoo!ニュース
(中略)遠足は、バスで水族館に行きます。そこで、まずはバスの燃料代から見ていきましょう。ディーゼルエンジンで走るバスの燃料は軽油です。ガソリンと同じく軽油代も最近高くなっているので、気になるところです。行き先は85キロ先の水族館でしたので、往復で考えると170キロです。 燃料代=軽油価格×走行距離÷燃費で計算します。軽油価格を156円、距離を170キロ、観光バスの燃費を1リットルあたり4キロとした場合で計算すると、6630円でした。(中略)計算して分かった燃料代166円、高速代300円、観光バス代2160円、入館料150円を合わせると、全部で2776円になりました。 つまり、徴収された4400円と1600円ほどの差額があります。しかし、これはあくまでおおよその計算です。関東運輸局で公示されている貸切バスの料金は下限額ということもあるので、それ以上の金額になる可能性も十分に考えられます。全文はこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d5450daeb53818506b175b6dbb356d4a49911dc1
3:名無しさん@涙目です。(庭) [US]: 2025/04/20(日) 15:39:37.93 ID:1liM96wr0
昼飯代でしょ
5:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]: 2025/04/20(日) 15:40:32.75 ID:lB3oduAl0
そんなことで文句言うくらいなら幼稚園に行かせなきゃいいのに
6:名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]: 2025/04/20(日) 15:40:35.80 ID:v8D2o6Fz0
バス貸切代
22:名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]: 2025/04/20(日) 15:49:05.45 ID:/Zq9eFJx0
>>6
これな
118:名無しさん@涙目です。(茸) [US]: 2025/04/20(日) 18:00:57.80 ID:VicRGX1x0
>>6
バス代としてもこれは安いと思う
高速使って他県にとかだと倍はかかる
194:名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]: 2025/04/20(日) 22:04:40.00 ID:kpd4G2oE0
>>6
だよな
バスチャーター代
移動するにあたっての高速代
とか考えなかったのかな?
8:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]: 2025/04/20(日) 15:41:19.21 ID:o1cGlqg50
幼稚園からやり直せよ